入居時費用 |
0円
|
---|---|
月額利用料 |
203,500円
|
所在地 | 東京都 > 葛飾区 |
アクセス | |
入居要件 | 要支援1/要支援2/要介護1/要介護2/要介護3/要介護4/要介護5 |
運営会社 | SOMPOケア株式会社 |
併設事業 | |
関連施設 |
これまで通りにふつうに暮らすことの喜びと安心。
年齢 | 原則60歳以上 |
---|---|
介護度 | 要支援1/要支援2/要介護1/要介護2/要介護3/要介護4/要介護5 |
一方が自立の場合の夫婦入居 | |
65歳以下の相談(若年入居相談) | 要相談 |
身元保証人 | |
生活保護受け入れ | 不可 |
認知症受け入れ | 可能 |
ペット受け入れ | 不可 |
その他要件 |
入居時費用 | 0円 |
---|
月額利用料 | 203,500円 |
---|
税別
定員 | 75名 |
---|---|
居室数・広さ |
全75室 └個室:75室/23.6m2 |
居室の特徴・PR | |
居室設備 |
トイレ (ドア)/洗面台/浴室 (全居室)/キッチン (全居室)/エアコン/ナースコール/収納/電話回線
下駄箱、玄関収納椅子、洗濯機スペース
|
共有施設・設備 |
食堂/機能訓練室/洗濯室/個浴/機械浴
トイレ
|
玄関の施錠 | あり |
天然温泉・準天然温泉 | なし |
人気のこだわり | 交通便利・駅近/入居時費用0円 |
---|---|
施設・サービスなどに関するこだわり | 終身利用権(終身利用可)/入居年齢相談可/トイレ付き居室/風呂付き居室/収納あり/キッチン付き居室 |
介護・医療に関するこだわり | 終末期・ターミナルケア・看取り/24時間介護士常駐/認知症受入可能/日中看護師常駐/治療食・介護食 |
ホーム名称 | そんぽの家 柴又 |
---|---|
ホーム名称フリガナ | ソンポノイエ シバマタ |
事業主体 | SOMPOケア株式会社 |
種別 | 介護付有料老人ホーム(一般型) |
介護保険事業所番号 |
東京都指定介護保険特定施設
事業所番号:1372203776号 |
所在地 |
〒125-0052 東京都葛飾区柴又 |
開設 | 2006年9月 |
建物の構造 | 鉄骨造 地上3階 |
建築 | 新築 |
土地の権利形態 | 賃貸借 |
建物の権利形態 | 賃貸借 |
敷地・延床面積 | 敷地:2,020.15m2/延床:3,073.08m2 |
契約形態 | 利用権方式 |
利用料支払形式 | 月払い方式 |
施設内駐車場 | |
介護居住区分 | 全室個室 |
周辺環境 | |
見学送迎 | |
見学時の食事 |
体験入居 |
---|
施設の運営理念や方針 | |
---|---|
入居金保全措置 | なし |
契約の解除 | 1.事業者は、入居者が以下のいずれかに該当する場合、契約を解除することができる。 (1) 入院又は外泊が連続して2か月を超える場合、又は予想される場合で、復帰の目途がたたないとき。ただし、退去後に入居者が復帰を希望する場合、事業者は他のホームへの入居も含めてその実現に努めるものとする。 (2) 基本利用料、又はその他利用料の支払いを2か月以上怠り、事業者が催告をしたにもかかわらず、その支払いがなされないとき。 (3) 不正の手段によって入居したとき。 (4) 提出書類等で虚偽の申告があったとき。 (5) 介護保険の認定更新において、自立と認定されたとき。 (6) 常時医療行為が必要となる等、入居者の身体状況が事業者の介護の範囲を超えたとき。ただし、この場合は、医師の意見を聴き、一定の観察期間を経た上で、甲が判断するものとする。 (7) 入居契約書第10条(禁止又は制限される行為)第1項に違反し、事業者が催告をしたにもかかわらず、これを是正しないとき。 (8) その他、入居者、身元保証人、入居者の家族その他入居者の関係者が、事業者の従業員又は他の入居者に対して社会通念上許容できない行為を行い、事業者との信頼関係を著しく害したと事業者が判断したとき。 2.事業者は、入居者又は身元保証人が次の各号のいずれかに該当したときは、何らの催告を要せず、入居契約を直ちに解除することができる。 (1)入居契約書第9条に反する事実が判明したとき、又は、反していると事業者が合理的に判断したとき (2)入居契約書第10条第2項各号に掲げる行為を行ったとき 3.事業者は、前項に基づき本契約を解除した場合に入居者又は身元保証人に損害が生じても何らこれを賠償する責任を負わない。 |
住み替え | なし |