入居時費用 |
120.0~335.0万円
|
---|---|
月額利用料 |
179,000円
|
所在地 | 千葉県 > 八街市 |
アクセス | |
入居要件 | 自立/要支援1/要支援2/要介護1/要介護2/要介護3/要介護4/要介護5 |
運営会社 | 株式会社トモサービス |
併設事業 | |
関連施設 |
ここの暮らしの主人公は、いつでもあなたです。
そんなあたたかな「ホーム」手づくりの気持ちでつくりあげていきます。
100の人間が集まれば、100の個性、100の生活スタイルがあります。 長い人生を歩んできた高齢の方ならば、その彩りもいっそう鮮やかなはずです。
それなのに老人ホームに、型に押し込めたような 画一的なサービスばかりが目立つのは、なぜなのでしょうか。「ホーム」の主人公は、常にそこに暮らす入居者の人たちであるべき──。介護付有料老人ホーム「手と手と手」は、こんなコンセプトを基本に、人に温かい老人ホームを手づくり感覚でつくっていきます。 明るくて、楽しくて、自由でオープンな老人ホーム。
もちろんプライバシーはなによりも大切です。それを十分に配慮しながら、入居者の人と人、入居者とスタッフ、そして入居者とスタッフと地域の人々が、ひとつの大きな家族のようになって、手と手をたずさえて歩んでいく。 そんなホームをめざしています。
特長1
私たちのお約束
年齢 | 65歳以上 |
---|---|
介護度 | 自立/要支援1/要支援2/要介護1/要介護2/要介護3/要介護4/要介護5 |
一方が自立の場合の夫婦入居 | 可能 |
65歳以下の相談(若年入居相談) | |
身元保証人 | |
生活保護受け入れ | |
認知症受け入れ | 可能 |
ペット受け入れ | 不可 |
その他要件 |
入居時費用 | 120.0~335.0万円 |
---|
月額利用料 | 179,000円 |
---|
税率8%込
「手と手と手」のスタッフが、ご入居者様を全力でサポートしていきます。
定員 | 88名 |
---|---|
居室数・広さ・向き |
全88室 └個室:88室/19.25m2 |
居室の特徴・PR | 一人でゆったりくつろげる明るい個室は、日々の暮らしを快適にしていただけるように家具やベッドを配置しております。入居者様が愛着を持っていた椅子やテーブルなどもご使用いただけます。 |
居室設備 | |
共有施設・設備 | |
玄関の施錠 | あり |
天然温泉・準天然温泉 | なし |
人気のこだわり | 交通便利・駅近 |
---|---|
施設・サービスなどに関するこだわり | 体験入居あり/終身利用権(終身利用可) |
介護・医療に関するこだわり | 24時間介護士常駐/認知症受入可能/日中看護師常駐/治療食・介護食 |
ホーム名称 | 手と手と手 |
---|---|
ホーム名称フリガナ | テトテトテ |
事業主体 | 株式会社トモサービス |
種別 | 介護付有料老人ホーム(一般型) |
介護保険事業所番号 |
千葉県指定介護保険特定施設
事業所番号:1273500528号 |
所在地 |
〒289-1106 千葉県八街市榎戸 |
開設 | 2007年12月 |
建物の構造 | 鉄筋コンクリート造 地上3階 |
建築 | |
土地の権利形態 | 自社所有 |
建物の権利形態 | 自社所有 |
敷地・延床面積 | 敷地:6,177.74m2/延床:3,864.13m2 |
契約形態 | 利用権方式 |
利用料支払形式 | 併用方式 |
施設内駐車場 | |
介護居住区分 | 全室個室 |
周辺環境 | |
見学送迎 | |
見学時の食事 |
体験入居 |
あり 1泊4,880円 |
---|
施設の運営理念や方針 | |
---|---|
入居金保全措置 | |
契約の解除 | 契約の解除の内容 ①入居者が逝去した場合 ②入居者から契約解除が行われた場合 ③事業者から契約解除が行われた場合 事業主体から解約を求める場合 入居申込書に虚偽の事項を記載する等 不正手段により入居した場合、月払利用料その他支払いを正当な理由なく、しばしば遅滞する場合、施設に無断で第三者を同居させた場合、入居者が転貸、譲渡の禁止規定に違反した場合、入居者の行動が、他の入居者又は従業員の生命に危 害を及ぼし、またはその危害の切迫した恐れがあり、かつ施設における通常の介護方法および接遇方法ではこれを防止することができない場合、施設利用における禁止又は制限される規則に違反した場合、等。 |
住み替え |